U-NEXTの料金が気になる人
無料トライアルがあるけど、どうやったらいいの?
こんな疑問を解決します。
- U-NEXTの料金説明
- 他VODとの料金比較
- U-NEXTをお得に利用する方法
数あるVODサービスの中でも人気が高いU-NEXTですが、使ってみた感想として料金は安くありません。
それでもU-NEXTを使い続ける理由、他のVODサービスと比較しての良さをお伝えしたいと思います。

U-NEXTは無料で映画を視聴できる無料トライアルをやっているので、気になる方はチェックしてください!
今なら31日間無料
目次
U-NEXTの料金説明

U-NEXTの料金プランは「月額プラン」と「月額プラン1490」の2つです。
「月額プラン」は「月額1,990円(税抜)」で毎月レンタル作品に使える1,200円分のポイントが付与されます。
U-NEXTには「見放題作品」と「レンタル作品」があり、プランに加入すると「見放題際作品」が自由に視聴できます。
また、1,200円分のポイントも毎月付与されるので「レンタル作品」も2〜3本であれば視聴できますし、追加課金することもできます。
「月額プラン1490」は長期利用を前提とした料金プランでサービス内容は同じですが、料金が「月額1,490円(税抜)」と安くなっています。
ただし、1年以内の解約には違約金5,000円が発生するので注意してください。
他VODとの料金、サービス比較

U-NEXTの料金は高いのか安いのか、他のサービスと比較していきましょう。
U-NEXTと他サービスの料金・サービス内容・作品数を一覧表にして以下にまとめました。
サービス名 | 料金(税抜) | サービス | 作品数 |
U-NEXT | 1,990円 | 動画配信、電子書籍、漫画 | 140,000本以上 |
TSUTAYA TV | 2,417円 | 動画配信、レンタル作品 | 10,000本以上 |
Amazonプライム・ビデオ | 500円 | 動画配信、プライム特典 | 約15,000本 |
Hulu | 933円 | 動画配信 | 60,000本以上 |
Netflix | 800円〜 | 動画配信 | 不明 |
dtv | 500円 | 動画配信、漫画 | 120,000本以上 |
月額料金に関してはやはりU-NEXTだけ目立って高いように見えます。しかし、作品数やサービスの多様さが充実しているので、それだけの価値はあるといえるでしょう。
U-NEXTをお得に利用する方法
U-NEXTをお得に利用するための4つの方法を紹介していきます。
① ポイントを使い有料作品を見る

U-NEXTでは無料お試しで600円分、月額プランで毎月1,200円分のポイントが付与されます。
ポイントは新作映画などのレンタル作品に使えるので、ポイントを使って話題作をお得にみましょう。
②雑誌を見ることができる

U-NEXTは動画だけでなく、電子書籍や雑誌、漫画も取り扱っているサービスです。
見放題になっている雑誌も多く、こちらに関しては追加課金不要で楽しめるのでおすすめです。
③映画のチケットを購入する

U-NEXTで付与されたポイントは作品を購入するだけでなく、映画館チケットの割引にも利用可能です。
家で動画を見るだけでなく、劇場でもお得に映画を楽しめるサービスはU-NEXTだけでしょう。
④アダルト作品も見れる

U-NEXTは動画配信サービスの中では珍しい「成人向けコンテンツ」の取り扱いもあるサービスです。
50,000本以上の見放題作品が用意されているので、アダルト専門の動画サービスに加入する必要もありません。
U-NEXTのサービス内容について、さらに詳しい内容については
↓↓こちら↓↓
「U-NEXTを使うメリットとは?実は見落としがちなデメリットも」
の記事で解説しているので是非ご覧ください。
料金はいつから発生するの?

U-NEXTの無料体験期間は31日間と設定しており、月を跨いでの利用にも適用されます。
しかし、無料体験終了後は毎月1日に月額プランが自動更新となり、料金が請求されるため、登録は月初めがおすすめです。
また、同様の理由で解約及び退会は月末がおすすめです。
U-NEXTの料金システムを理解した上でよりお得に使えるよう工夫をしてみましょう。
U-NEXTの料金支払い方法は3つ

U-NEXTで使える支払い方法は以下の3つです。
- クレジットカード:Visa / Master Card / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブカード
- キャリア決済:ドコモ/au/ソフトバンク/ワイモバイル
- U-NEXTカード・ギフトカード
「U-NEXTカード」「ギフトカード」はコンビニなどで購入可能なプリペイドタイプの支払い方法です。
月額プランの料金の支払いには使えず、あくまでレンタル作品を購入するポイントとして利用します。
U-NEXTの料金についてよくある質問
U-NEXTについて気になる疑問を集めましたので、気になることがあれば確認してみてください。
①いつでも解約していいの?
U-NEXTはいつでも好きなときに解約できます。
無料期間内に解約すれば料金は一切発生しません。ただし、解約のタイミングは月末がおすすめです。
②無料トライアルは本当に無料なの?
無料トライアルでは31日間の無料期間とレンタル作品に使える600円分のポイントが付与されます。
「見放題作品の視聴」及び「もらったポイントによるレンタル作品の視聴」は全て無料で行えます。
ただし、その他のレンタル作品の視聴に関しては別途課金が必要です。
無料トライアルへの登録方法について詳しくは
↓↓こちら↓↓
「U-NEXTを使うメリットとは?実は見落としがちなデメリットも」
の記事で解説しています。登録手順や利用方法など確認してみてください。
③U-NEXTポイントの期限は?

U-NEXTのポイントはチャージされてから原則90日間有効です。
ポイントチャージから追加購入したポイントに関しては180日間利用できます。
また、月額プランを解約してもアカウントを削除していなければ残ったポイントは有効となります。
U-NEXTの料金・利用期間まとめ
U-NEXTの料金や利用期間についてまとめていきました。
サービス内容だけでなく、料金体系もしっかりと把握した上でお得にU-NEXTを利用してみてください。
コメントを残す