AppleWatchでLINEを使いたい人
AppleWatchの操作は難しいので困った時の対処法も合わせて教えて欲しいです。
そんな疑問を解決します。
・AppleWatchでLINEを使えるかチェックする
・AppleWatchでLINEを使う方法
・AppleWatchでLINEを使っていて困ったこと・さらに便利に使う方法
・AppleWatchでLINEをの使用歴は10ヶ月ほど
・失敗や不具合がありましたが全て解決しました
AppleWatchでLINEを使うと返信がすぐにできるので圧倒的にラクです。
iPhoneをお持ちの方ならすぐに使うことができるよう、操作方法やインストールの手順をまとめました。
本記事の後半ではAppleWatchでLINEを使うときに気をつけることや、便利に使う方法をご紹介していますので最後までお付き合いください。
目次
AppleWatchでLINEを使えるモデルは?

AppleWatchでLINEを使えるかどうかはお持ちの機種によって変わってきます。
LINEが使えるモデルを下記にまとめたので、チェックしてみてください。
・AppleWatch Series3
・AppleWatch Series4
・AppleWatch Series5
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
・Apple Watch Edition
上記のモデルですと、GPSやセルラーモデルに関係なくApple WatchでLINEを使うことができます。
ApplewatchにLINEをインストールする方法

本記事の前半ではApple WatchにLINEをインストールする方法を画像付きで解説します。
すでにApple WatchにLINEが入ってるよという方は「Apple WatchのLINEで出来ること・出来ないこと」まで読み飛ばしてOKです。
さっそくApple WatchにLINEをインストールしていきます。
この手順は他のアプリをインストールするときも同じですので覚えておいて損はありません。
手順は以下の3ステップです。
⒈AppStoreからLINEアプリをiPhoneにインストールする
⒉iPhoneのWatchアプリからApple WatchにLINEをインストールする
⒊Apple WatchでLINEを使ってみる
画像付きで説明していくので、Apple Watchを買ったばかりの方でもLINEを使うことができるようになります。

AppleStore→LINEを検索する→インストールする
LINEのインストールが完了したら、アカウント登録を済ませましょう。
電話番号があれば、すぐに登録することができます。

iPhoneのWatchアプリ→LINEを選択→Apple Watchにインストール
インストールには少し時間がかかるので落ち着いて待ちましょう。

インストールが完了したらAppleWatchからLINEを起動して使えるか確認します。
メッセージだけではなくスタンプや写真も表示することができます。

さっそくメッセージの受信と送信をやってみましょう。
友達からLINEを送ってもらい手首のAppleWatchに表示されるか確認します。
送られてきたメッセージをタップして定形文を送ることができます。
この定形文は自由に変更ができるので後でご紹介します。
ApplewatchのLINEで出来ること・出来ないこと

Apple WatchのLINEでできることはまだまだあるのでどんどん紹介していきます。
さらに分かりやすいようにiPhoneのLINEと比べての違いも解説したいと思います。
・メッセージの受信と送信
・LINE通話
・タイムラインが見れる
・ラインニュースが見れる
・ウォレットで支払いや送金
・着せ替え
・スタンプの購入
・プロフィールの設定
・トーク画面が見れる
AppleWatchのLINEでできることをまとめましたが、やはりiPhoneよりは少ないです。
・メッセージの受信と送信(限定的)
・LINE通話(受信のみ)
・トーク画面が見れる
これだけを見るとできることが少なく感じますが、10ヶ月使ってみた感想としては不便さはありません。
強いてあげるとiPhoneと比べてディスプレイが小さいことぐらいです。
ApplewatchのLINEで困った時の対処法や便利に使うための小技

ここからは使っていて困ったことや不便に感じたこと、AppleWatchでLINEを便利に使うための方法を合わせてをご紹介します。
ここさえ押さえてしまえば、AppleWatchでLINEを使いこなすことができますよ。
3つほどありまして、下記のとおりです。
・LINEの通話をかけることができません
・通知が来なくなった
・未読でラインを読みたい
順番に対処法を見ていきましょう。
AppleWatchのLINEでは友達からの通話に対応することはできますが、通話をかけることはできません。
少し残念に感じますが、今のところはiPhoneにしか対応していません。
ただ、緊急性の電話はかけることができるので、安心して大丈夫です。
通知が来なくなった時の対処法は複数あって覚えられないので、本記事を覚えておくともしもの時に役に立ちますよ。

友達通知をOFFにしているために表示されていないことがあります。
そんな時はiPhoneのLINEで通知が表示されなかった友達の通知をONにすると解決します。

そもそもAppleWatchのLINEアプリ通知をOFFにしているかもです。
WatchアプリからLINEの通知をONにします。

最終手段はデバイスの再起動を行います。
iPhoneなら音量ボタンマイナス→音量ボタンプラス→電源ボタン長押し→Appleマークが出るまで押し続ける。

AppleWatchのLINEならディスプレイに表示される文字数がiPhoneよりも4倍ほど多くなっています。
さらにiPhoneの通知バナーを非表示にしてもAppleWatchには通知されるため自分だけメッセージを確認することができます。
次はAppleWatchでLINEを使いやすくする方法になります。
2つありますが、どちらもLINEを使う上で欠かせない方法なのでぜひ覚えておきましょう。
・定型文を自由に変更してオリジナルのものにする
・QRコードの表示ができるので追加がすぐ

AppleWatchでの返信は基本的にあらかじめ決めておいた定形文で行います。
この定形文はiPhoneのLINEアプリから変更することができます。

LINEアプリ→設定→Apple Watch→10個まで登録できる
※1つあたり20文字まで入力することが可能です。

AppleWatchのLINEアプリで起動して、左にスワイプするとすぐにマイQRコードを表示することができます。
これでわざわざiPhoneでLINEを起動しなくても1タッチで登録完了です。
AppleWatchでLINEを使いこなそう

AppleWatchでLINEを使う方法をご紹介してきました。
iPhoneと違い使える機能に制限はあるものの十分に使いやすいものになっています。
もし使っていた困ったときは本記事を参考にしてください。
[…] 関連Apple Watch(アップルウォッチ)をLINEで使いこなす方法 […]
[…] 関連Apple Watch(アップルウォッチ)でLINEを使う方法 […]